【図面】小学生の夏休みの工作!親子で楽しむ木工椅子の作り方!

今年ももうすぐ夏休み!

ということで、我が家でもあれを作りました!

あれですよ~・・・

 

イ~ス~~~。

そう!小学生の夏休みの工作といえば・・・

 

手作りの木工椅子作りですね!!!

IMG_4917

お子さんと楽しい夏の思い出にいかがでしょうか?

我が家では昨年、小学3年生の息子と僕と実家の爺ちゃんの3人で楽しく作りましたよ~。

 

今回はそんな夏休みの工作での手作り椅子についてお知らせしますね。

図面も作りましたので是非見て下さいね!!


スポンサーリンク

目次

小さな木工椅子の作り方は?

では、早速いってみましょう!

まずは材料ですが、僕は子供と一緒に近くのホームセンターのカインズホームに行ってきました。

 

”どんな材料があるのか?”

 

と、探りながらの椅子作りでしたが、安くて良い材木がありましたよ。

 

そこで買ったのは、

・長い角材2本

・板っぽい木材1本

・長めのネジ 30個

合計4つですね。

大体200円(木材)×3本+ネジ385円=985円

ってところです。

 

それをこんな風にカットしてもらいます!※子供用の小さめの椅子です。

001

で、子供にトンカチでカンカン打たせようとも考えたのですが、ネジで作るのも美しいかと考えて、

トンカチでカンカン体験はもう少し大きくなってから・・・

 

ということでネジにしました。

でも、実はこのネジで作るようにした事が大正解でしたよ!

 

その理由は、やっぱり失敗が少なくて出来上がりが美しいですね。

トンカチだと、木材までガチーンって間違って叩いちゃいますから・・・

 

これで、買い物はおしまい

並べてみるとこんな感じ。

11902231_1686976941534740_8080942006215069764_n

一応こちら↓などで材木のネット販売もご紹介しますね!僕が購入した板よりは若干大きめではありますが、こんな感じでネット販売でも材木は購入できるみたいです。でもやっぱりお勧めは実際にお店で探してある程度カットして頂くのがよいですね!

 
さてでは下準備を行います。

木材をネジで固定できるように準備

ではでは、まずは足部分から作っていきます。

 

それで、後ろ足は長い角材で、前足は短い角材なのですが、

それらを補強する板で組み上げていきますね。

 

①そのときに、ネジよりも細めのドリルで穴を開けるのですが、きちんと事前にどこに開ければ良いのか、印などをつけてキリなどで印をつけるようにします。

11924573_1686978704867897_6577565476329041684_n

ちゃんと定規を使って鉛筆で印をしております。

で、こんな感じ

11904632_1686978714867896_6752168185707511362_n

②次に印を打ったところにドリルで穴を開けていきますね。

ここは危ないので大人が良いかもしれないです。

11902332_1686976931534741_616437231719436194_n

 

椅子を組み立てていきます!

③次に木材を組み合わして後ろ足からネジで留めていきますね。

11890953_1686978718201229_132501883619577625_n

前足も~~~

11889674_1686978791534555_7120415929764478903_n

④そんな感じでどんどん座面も取り付けていきます。

前足と後ろ足を補強板で取り付ければ、そこに座面が置けますよ。

11880405_1686978771534557_2552755952579339970_n

それで、今回はこの座面には裏側からネジを取り付けました。

そのほうが見た目も美しいですよね。

IMG_4920

この時は、ネジが5cmだとネジの長さがギリギリセーフですので、やっぱりしっかりとネジで取り付けたかったんです。

そこでネジが埋め込まれるように、大きめのドリルで5mm程度掘り下げて、ネジで留めるように工夫しましたよ!

 

⑤座面も固定できたら補強の板を更に入れて~~

11915108_1686978878201213_790976985878256397_n

 

ハイ出来上がり~~!

IMG_4917

 

ではいろんな方向からご覧ください!

IMG_4919

ネジをアップな感じで~

IMG_4918

後ろから~

IMG_4921

普通のリビングの椅子と比べるとこんな大きさです。

小学生の低学年や中学年頃までなら普通サイズですよ~。

IMG_5532

なので、家の子供にはピッタリサイズです。

 

材料の探し方は?

この椅子の場合は、僕は子供と一緒に、

”とりあえずホームセンターに行ってから考えよ~”

って流れでしたが、材木についてはカインズホームで購入しました!
カインズホームではネット販売↓なども行っているようですね~。
【カインズオンラインショップはこちら】

 
ネジはこのT50を使いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マーベル(MARVEL) [T-50] タッピングビス T50
価格:415円(税込、送料別) (2017/3/24時点)

 

まずは実際に僕達が使った材木やネジをご紹介しました!

きっと探せばネットでもいろいろと売っているとは思うのですが、写真ではなかなかその材料の質感までは解らないので、
やっぱり実際に見るのも良いですね。

親子で一緒に楽しむ夏休みの自由研究がいいですね!

夏休みの自由研究って子供が目をキラキラさせて、

”父ちゃんどうする~?”

って言ってくるようなイベントですよね。

 

そこで、男の子だったらやっぱり、何か木で作りたい!

 

親としても子供と一緒に活動するのはとっても良い事ですよね。

 

しかも手軽にその後まで使えるような、しかもクラスでも

”お~、凄い~”

みたいに誇らしげに持っていける物!

 

そんな椅子はいかがでしょうか?

作っている最中も家の子は目をキラキラさせて始めての椅子作りを心から楽しんでおりましたよ~。

 

夏休みの思い出ってずっと子供の記憶に残ります。

しかも、親と一緒に作った始めての大きな工作、自由研究!

 

材料の買い出しから今まで使ったことがない、ドリルやのこぎりとかも大切な思い出になります。

 

家の場合もなんですが、息子と僕の二人だけで車で遠出など旅行に行くと、息子がちょっと大人っぽく、

しっかりするんです。

 

とっても不思議です。

お母さんと一緒だと、きっと甘えちゃうんですよね。

 

男同士だと、友達みたいに、兄弟みたいな感じで子供も接するから大人になるのかもしれないですね。

だからこの夏休みの工作もきっと成長への大切なイベントになりますね!

是非、お子さんと一緒に楽しんでくださいね!

こちらでは、水のろ過装置についてご紹介しますね!
水のろ過装置の作り方!夏の自由研究なら簡単楽しいコレがオススメ!

まとめ

2学期になり、みんなま真っ黒に日焼けして、ランドセルと一緒に夏休みの自由研究を持って登校する!

で、久しぶりに会ったクラスの友達と、あれこれ楽しい話をするんですよね!

 

「お~、この椅子すげ~~」

「座らせて、使わせて~~」

 

クラスでも楽しそうな風景が目に浮かびます!

 

ありがとうございました!


スポンサーリンク

>

 


おすすめ関連記事(一部広告も含みます。)

コメント

  1. 匿名 より:

    何センチくらいに印を打つのか教えて欲しい

    • ようた より:

      匿名様、コメントありがとうございます!
      印の位置についてなのですが、何センチというのはそれぞれの木の大きさが違いますので実際には私も計ってはおりませんでした。
      基本的には木の真ん中にネジ釘を入れますので”木の真ん中”に印を入れます。
      また、一本の木に対して2本のネジ釘を使いましたので、その木の幅に合わせて印を入れました。以下の拡大写真をご参考にして頂けますと幸いです。

  2. ようた より:

    こちらが拡大写真になります。