【受験生必見】勉強への集中力が持続する方法!腰痛にも効果的?

集中しなきゃ、集中したい!

でも出来ない。

あ~、もうすぐ受験だ、試験だ!

時間がない!

どうすれば集中できるのか?また持続させて受験勉強や作業の効率を上げたい!

そんな方々!

朗報です。

実はですね、そんなことが出来る方法があるんです!!!

では、張り切って行きましょう!


スポンサーリンク

目次

受験勉強などの集中力持続には○○がとても重要

この○○の中に入るのは

姿勢

なんです。

まずは、これがとても重要。

 

人間の身体は疲れを感じると休息しようと考えてしまいます。

疲れない身体を持つことができると、とても集中力が持続するんです。

 

それが姿勢の良さなんです。

 

ほとんどの方が座って勉強や作業をします。

そんな時に使うのが椅子。

 

椅子をコレに替えます。↓

 

”バランスチェア”

もしくは

”バランスボール”

 

これって背骨を理想的なS字の曲線に変えてくれるんです。

変わると何が起きるか?

 

・猫背にならない。(S字の背骨へ)

・呼吸が深くなる(楽な呼吸へ)

・腰痛防止(腰への負担が減る)

※腰痛のなってしまったらこちら↓
良い睡眠はマットレス選びから!腰痛にもガンガン効果ありです。
【おすすめ】ヘルニアを一発で治療する整体師!僕も妻も完治です!
 

 

猫背にならない

まず、猫背って、呼吸が苦しいんです。

このバランスチェアなどを使うと、背骨がS字になり、身体の重心がおへそ辺りに移動します。

感覚とすると、身体からサッと雲が消えて青空に澄み渡るような、とても清々しい気持ちになります!

 

ピーンと筋が通ったような心地よさが持続!

 

おお!

おお?

っこれは!?

こうだったのか!

 

という感動がありますよ。

 

これ、実は

腹式呼吸での

 

支え

 

が自然と出来上がっているんです。

 

この”支え”が出来ると、上半身がリラックスできるんです。

呼吸が深くなる

そんな支えがあるリラックスした姿勢になると自然と深い腹式呼吸になり、酸素を沢山体内の取り込むことが出来ます。

 

中国の

気功

ってありますよね?

 

僕は健康の為に気功を習っていたのですが、その気功も大切なテーマとして、深い腹式呼吸やリラックスがありました。

 

呼吸が深くなると、酸素を効率良く取り込み、身体中の細胞の隅々まで酸素が行き届きます。

 

気功では、適度な汗をかいて身体がポカポカ暖かくなります。

 

これって身体全体が健康に動いている証拠なんですね。

姿勢も良くなり骨格も整い健康になる、というのが気功の大切な目的の一つなんです。

そんな深い呼吸が自然に出来ると、

当然、身体の隅々まで酸素が行き届くので、気持ち良く脳もよく活動します。

身体も疲れにくく、頭の回転も良くなり集中しやすくなりますね。

 

腰痛防止にも効果的!

長時間椅子に座っていると、腰が痛くなります。

性能の悪い椅子に座っていると、腰だけではなくお尻も痛くなりますよね。

あれ、とてもつらいです。当然、集中なんて出来ないです。

 

腹筋や背筋のトレーニングを行うことで腰痛が緩和するってよく言います。

 

腰から上の上半身を支えているのは、当然腹筋と背筋などの筋肉ですよね。

 

猫背になると、そのバランスが悪くなり、腰への負担がとても大きくなるんです。

正しく筋肉を使わない、だらしない状態は、どこかに負担させて身体を支えているということなんです。

 

それが、腰の痛みとして身体が

 

“だめだよ!間違った使い方をしているよ”

と教えてくれます。

 

仕事や勉強などの集中力持続とは?

皆さんこんな経験はありませんか?

仕事や勉強など初めてしばらくするとぐ~っと意識が入っていって時間も忘れて没頭してしまう。

最初は

”あ~あれやんなきゃ~、でも辛いよな~”

なんて思っていても、なんか集中してやっちゃうって経験。

僕はこんな経験が沢山あって、受験勉強をしていた頃は、この感覚が楽しくて勉強が出来ました。

これが

”作業興奮”

という状態なんです。

心理学者が発見したらしいのですが、こんな経験は誰もがあると思います。

 

僕の場合、この集中に入るまでが、15分~30分程度必要になります。

というのも、受験生だった頃、あまりに楽しい感覚なので時間を計ったことがありました。

皆さんも計ってみると一層この心理状態を楽しく感じることと思いますよ。

是非お試しして下さい。

 

集中の持続と休憩のサイクルを正確に作る

それで、その集中している時間が僕の場合、60分~90分だったんです。

これも、やっぱり計った経験があります。

 

楽しい集中出来ている時間を経過すると、

”ちょっと疲れた”

って身体や頭がそう感じる時間帯があるんです。

 

僕の場合は、そんな疲れた状態になった時には、15分の休憩を必ず取るようにしていました。

illust2878kosodategaido.comより出典

 

そうすると、勉強の場合は90分で15分間の休憩。

楽器の練習の場合は45分で10分間の休憩。

 

そうやって、サイクルを正確に決めて勉強や練習を行っていました。

 

これがまた、気持ちがいいんです。

 

”僕今充実してる!!”

っていう、「やれてる感」が自信にもつながるような感覚です。

これ是非おすすめですよ!

 

集中する為に二つの事は同時に行わない

人間の頭は2つのことは同時に出来ないです。

ん~、もしかしたら僕だけかな?

少なくとも僕は同時に2つのことは出来ないです。

 

というのも、音楽を聴きながら勉強や仕事って僕は出来ないんです。

よく音楽を聴きながらや、友達と一緒に勉強する、とかそんな意見も聞きますが、僕はダメでした。

 

集中したその世界に入り込むような時間にどうしてもならないんです。

 

でも、どうしてもそんな世界にズバッと入りたい!

そんなあなたに集中の世界に入り込める音楽CDをご紹介します!

insight雨の音バージョンです。

このCDは波の音バージョンもあるのですが、僕は雨の音バージョンを使っています。

 

このCD眠る時にも聞きますが、なぜか仕事中にノイズキャンセルのイヤホンで聞いて仕事をすると、集中の時間にスッと入ることが出来ます。

とても不思議です。

 

僕は雨音がかすかに聞こえるくらい、かなり小さな音にして聞いております。

リラックスと共に、覚醒していく感じですね。

 

仕事の時はトラック1をリピート

 

眠りたい時は、トラック1の最後15分あたりからトラック2、トラック3に進んでいくようにしています。

このCDを聞いていると、トラック1は、リラックスを促してトラック2は深く深く落ち着いていくように感じています。

 

 

良い姿勢の持続が良い人生を生む

集中って実は”頑張ろう!”っていう力みではなくて、リラックスからたくさんの情報を得たり、新しい発想を得ることが目的なんです。

大切なキーワードは

”リラックス”

です。

”リラックス”は正しいS字の姿勢を保つことでの”自然な腹式呼吸”が身体の健康を持続させてくれます。

 

皆さんも是非、リラックスからの素晴らしいパフォーマンスを発揮してくださいね。

 

この記事を書いている僕は既にS字の背骨になっております(笑)

 

ありがとうございました!

 


おすすめ関連記事(一部広告も含みます。)

コメント