自転車を通販で購入!パーツの変更からメンテナンスまで全て楽しいです!

僕の趣味みたいな感じになったロードバイクなんですが、やっぱりとってもスピードが出ます。


スポンサーリンク

もう6、7年ほど前に通信販売で買った、ルイガノのフラットバーロードRSRⅢっていう一応ロードバイクの部品を使っていて、ハンドルがバータイプの自転車になります。通販でもしっかりと完成組み上げてくれていて、梱包も丁寧でしたよ。

IMG_3715

健康の為に買ったのですが、実際にこれに乗って国道をビュンビュン飛ばして、通勤したり遠出したりするのは本当に楽しいです!

こういうスピードが出る自転車っていろんな種類がありますが、僕の自転車はちょっとクラスが上のようなクロスバイクになりますね。

8万円くらいしました。

ちょっと高いですよね。

でもやっぱり6万円くらいの値段がするクロスバイクからやっとスポーツ用の耐久性が高い物になります。

それ以下のものはスポーツルックな感じなのでもし買うなら6万円クラスからの方が楽しいですよ。

 

僕のは、カーボンを前輪のフォーク部分に使ってあるモデルになります。その他の部分はアルミ製ですね。

 

本当はドロップハンドルの自転車にするか買う時に悩んだのですが、初めてのスポーツ自転車だったのでとりあえずは、クロスバイクタイプから始めました。

でもその中でもなるべく軽いフレームの物やカーボンが使ってあったり・・・などなど予算とも折り合いをつけて見つけたのが

ルイガノのRSRⅢというモデルでした。

重さは9.6kgくらいで、びっくりしたのが片手でひょいっと持ち上がります。

目次

改良、改造、パーツなどなど

自転車で楽しいのがパーツを加えたりグレードアップさせたりと、自分だけの自転車を作るのも楽しみの一つなんです。

僕は少しだけやっております。

まずは、ハンドルのグリップを付け加えました。

IMG_3716

これ、ハンドルを持つポジションの種類が増えるので、長距離の移動が楽になります。
それからやっぱり上り坂がとても楽になりますね。

それからLEDのライトですね。

IMG_3717

これは自転車には絶対に必要です。でもこういうロードバイクって完全に別売りなんです。

バイクによってはペダルやスタンドも別売りですね。

 

このLEDライトは充電式で光もかなり強くて遠くまで照らしてくれます。

僕は前と後にライトを点滅させて、自分の存在をアピールさせています。

夜は本当に危ないので、車にしっかりアピールしないと事故になってしまいます。もちろん年間500円の自転車保険にも入っております。

 

それから、このドリンクホルダーはペットボトルでも水筒でも入れられます。

IMG_3721

大きさもネジで変えられるので、大きな水筒でも小さ目の水筒でも振動しないで取り付けられますね。

まだあります。

IMG_3718

これ、タイヤの溝がないタイプにしました。16インチという細いタイヤで溝がない“ミシュラン”のタイヤです。

 

雨の時はコーナーで滑りますが、それ以外はグリップ力は高く、摩擦面積も少ないのでスピードがぐっと増します。

このタイプの自転車はもちろん前も後もワンタッチで着脱できるようになっていますね。

IMG_3719

IMG_3722

IMG_3723

今日は久しぶりに自転車の手入れをしてみました。やっぱり綺麗になると気持ちいいです
よね。

後輪のギア掃除

ママチャリだとなかなかやらない、というか出来ないスプロケット(ギア)の掃除をやってみました。
油が乾いていたり、土や砂がついていたりなどなどやはりギアがスムーズに切り替わる自転車は気持ちいいですよね。

 

まずは後輪のネジを緩めてそのまま後輪を外します。
その時に、前も後もギアは一番重い場所にしておきます。

IMG_3724

けっこう汚れています。

タオルをギアの隙間に入れてタオルを左右に動かして、汚れを取ります。

IMG_3726
一枚一枚順番に磨きます。

そうするとこんな感じです!

IMG_3728

次は、キレイになった後輪をフレームに取り付けます.

一番重いギアの上にチェーンを重ねます。

IMG_3729
そのまま、スルッと上に後輪を移動させると・・・

IMG_3730

IMG_3732

IMG_3733

IMG_3736

ポンとフレームにネジ山が入って元通りになります。

コツは、一番重いギアに沿わせて後輪を移動させることですね。

 

本当は、ディスプレイ用のスタンドがあると、平行に自転車を置けるので作業が楽だと思います。

僕は持っていません!

でも慣れるとすぐですよ。

 

いつも使っている大切な自転車なので、こうやってキレイにしてあげると、また自転車に乗るのが楽しみになりますね。

 

自転車の保険などについてはこちらから


おすすめ関連記事(一部広告も含みます。)

コメント